Lanndo

  • Youtube
  • Instagram
  • Twitter
  • niconico
  • Official
Lanndo
  • Youtube
  • Instagram
  • Twitter
  • niconico
  • Official
© Lanndo
須田景凪

今回、「冬海」にてゲストボーカルとして参加させて頂きました。

「心眼」に続き、こうしてまたご一緒出来て嬉しいです。

彼の独特の歌詞とメロディを決して崩さないように丁寧に歌いました。

ぜひ楽しんで頂けたら嬉しいです。

suis from ヨルシカ

「宇宙の季節」に歌唱参加させていただきました、suisです。
兼ねてから推しだったLanndoがついにアルバム発売ということ、またその歴史の一ページの中に共に居させてもらえることを、とても嬉しく思っています。
ぬゆりさんのアルバムはどれもずっと私の『人生の一枚』ですが、また新たに人生に寄り添ってくれるであろうこの「ULTRAPANIC」に、大きな愛と感謝をお伝えしたいです!
アルバム発売、おめでとうございます!

ACAね

ぬゆりさんとは秒針を噛むを作ったときからお世話になってます。今回 Lanndo1stアルバム(祝)の曲、青く青く光る のデモを送っていただき、纏う空気感が今の自分にあってるようで繰り返し聴いていました、レコーディングも楽しかったです。魅力的で繊細、ぬゆりさんの歌声が前々からファンなのもあり一緒に歌えたのも感謝です。他の曲も楽しみです

七滝今

Lanndoとしての1st FULL ALBUMおめでとうございます!
今回ボーカルとして参加させていただきました!
Lanndoの世界観が凝縮された最高のアルバムになってると思うので、ぜひ堪能して頂きたいです!!!

キタニタツヤ

Lanndoとしての初のアルバム、待ってました。
ぬゆりチャンは、お互いボーカロイドの世界でモリモリ頑張っていた時からのマブダチですが、いつでもいいメロディを書いていて、いつもDTM POWER(ざっくり「音作りのうまさ」のことです)が俺よりちょっと上手(うわて)で、とっても素敵なライバルです。

Lanndoもいいな~俺にもなんかやらせてくれないかな~というスケベ心もありつつ活動を追っていたので、歌って~という話をもらった時は「フン…やっと来たのかい」と思いました。こんないい曲任せてくれてありがとう。「さいはて」お楽しみに。

びす

アルバム発売おめでとうございます。
今回ボーカルとして参加させてもらっています。
ぬゆりさんとは元々はゲームを通じて知り合ったのですが、こうしてアルバムに関わることができて不思議な気持ちだし、とても光栄です。嬉しいです。
アルバム最高になっていると思うので、とても楽しみにしています。

Reol

Lanndoとしての1stアルバムリリースおめでとうございます。「仇なす光」という楽曲を歌唱させていただきました、Reolと申します。

ぬゆりというアーティストとの出会いは遡ること数年前、たしかフラジールが最初に聴いた楽曲でした。それ以前からわたしの初めてのアルバムを買って聴いてくれていたり、実はわたしの人生に登場してくれてから大分と年月が経ちました。デリケートなその内とたくさん向き合って省みて、それは凄まじく根気を必要とするある意味では彼自身も傷付く過程だと想像しますが、だからこそこの世に放ってくれた楽曲たちは、わたしを含むたくさんの人間に深く突き刺さって抜けないのだと思います。そういうところを尊敬しています。アルバムとして聴けること、いちリスナーとして楽しみです。

このタイミングでぬゆりの創作に立ちあわせてもらえること、それが「仇なす光」という楽曲であること、きっと出逢えた時からの必然だったような気がしています。Lanndoの世界にそっと寄り添えていたら幸いです。